キッチン PR

タカラスタンダードのホーロークリーンレンジフードは後悔する?|お手入れが楽すぎてとてもありがたい!

記事内にプロモーションを含む場合があります

・タカラスタンダードのレンジフードは手入れが楽って聞いたけど、実際使ってる人はどう感じているんだろう?

・レンジフードの手入れの仕方と1回に掛かる所要時間を知りたい

こんな疑問に答えていきます。

レンジフードの手入れはキッチンの中でも面倒な個所ですが、実はカラスタンダードのものは本当にお手入れが楽なんです!

なぜなら、レンジフードの部品が一部ホーローでできているので汚れも落ちやすいからです。

著者は、賃貸住まいの時はレンジフードの掃除をしたことがないくらいずぼらだったのですが(笑)、タカラスタンダードのレンジフードにしてからきちんとお手入れをするようになりました!

この記事の内容

・著者のレンジフードのスペック

・掃除に必要なもの

・レンジフードの手入れの仕方

・手入れに掛かった所要時間

・ホーロークリーンレンジフードのメリット・デメリット

・タカラスタンダードのキッチンを後悔せずに導入する方法

この記事を読むメリット

・レンジフードの手入れのハードルが下がる

・清潔なキッチンをキープできる

それでは早速見ていきます!

著者のレンジフードのスペック

それではまず著者のレンジフードのスペックを説明します。

ホーロークリーンレンジフード(VRAE-E902AD)

・カラー:グリーン(キャビネットと同色)

著者の使用しているレンジフードは「ホーロークリーンレンジフード」です。
最高品質の「キープクリーンフード」の1つ下のグレードのものです。

ホーロークリーンレンジフードとキープクリーンフードの一番の違いは、ファンの手入れが要か不要かということです。

ホーロークリーンレンジフードは、ファンを含む部品を一度のお手入れの際に綺麗にする必要があります
一方で、キープクリーンフードはファンの手入れが10年間不要となっています。

レンジフードの掃除に必要なもの

では早速レンジフードのお手入れの際に必要なものについて詳しく説明していきます。

掃除に必要なもの

・ゴム手袋(けが防止のため)

・濡れふきん

・中性洗剤

・スポンジ

・食洗機用洗剤

必要なもの①:ゴム手袋

一番目に必要なものはゴム手袋です。
部品を外す際に油汚れが手に付いてしまうことを防ぎます。

また、部品は少し鋭利になっている箇所があるので、怪我防止の観点から必ず着用しましょう(一度だけ素手で手入れをしたことがありましたが、手を切ってしまいそうで危険でした)。

必要なもの②:濡れふきん

二つ目に必要なものは濡れふきんです。
レンジフードの様々な場所の汚れを拭きとるために必要です。

必要なもの③:中性洗剤&スポンジ

3つ目に必要なものは中性洗剤(台所洗剤)とスポンジです。
食洗機で洗える部品もありますが、大きくて食洗機に入らない部品は手洗いになるため、洗剤とスポンジが必要になってきます。

必要なもの④:食洗機用洗剤

4つ目に必要なものは、食洗機用の洗剤です。
次の項で詳しく説明しますが、一部部品は手洗いではなく食洗機で洗います。
なので、食洗機用の洗剤があると望ましいです。

レンジフードのお手入れ方法

それでは、レンジフードのお手入れ方法について詳しく見ていきましょう。
実際に写真を交えながら説明していきます。

レンジフードのお手入れ手順

①整流板を外して綺麗にする

②グリスフィルターを外して綺麗にする

③吸水口を外して綺麗にする

④シロッコファンを取り外して綺麗にする

⑤各部品を元の位置に戻す

手順①:整流板を外して綺麗にする

まずは整流板を外します。
この板の中にたくさん洗う部品があります。
(もちろんこの整流板も汚れています・・・)

手前の部品は磁石でくっついているだけなので簡単に取り外せます。
後は、後ろについている赤い部品を動かして板を外します。

軽く動かすだけで赤い部品は動きます。
同様に右側の部品も動かします。
赤い部品を動かすとこのように整流板が外れます。
油汚れがたくさん付いているのが分かりますね・・・!
外したらこの整流板を綺麗にしていきます。
食器用洗剤とスポンジを使って綺麗に洗っていきます。
結構汚れが付いているので、強力な洗剤を使うのがおススメです。
綺麗にし終えたら、立てて乾かしておきます。
余談ですが、壁がホーローでできているので、整流板の磁石が壁にくっつくのでご注意を(笑)。

整流板を乾かしている間に、整流板の内側を綺麗にしていきます。

最初はセスキ炭酸ソーダのシートなどで軽く汚れを拭き取ります。
そのあと、水で濡らした布巾に中性洗剤を垂らして汚れを落としていきます。
最後に水ぶきをして出来上がりです。

手順②:グリスフィルターを外して綺麗にする

次に、グリスフィルターを外します。
奥に少し押すと簡単に外れるようになっています。

手順③:吸水口を外して綺麗にする

グリスフィルターを外したら今度は吸水口を外します。
特にこの吸水口は危ないのでゴム手袋の装着が必須です(一度素手でやって怪我をしそうになりました)。
左に押し込むと右側の方から外れるようになっています。

吸水口とグリスフィルターを外したら、食洗機に入れて洗います。

手順④:シロッコファンを取り外して綺麗にする

食洗機でグリスフィルターと吸水口を洗っているうちに、ファンを外して洗っていきます。
シロッコファンは画像にあるボタンのようなものを押すと簡単に取り外すことができます。

ファンを取り外したら、ぬるま湯と中性洗剤を溜めたバケツにファンを入れます。

ファンを漬けたら、使い古した歯ブラシなどでファンを細かく洗っていきます。
意外と汚れが付着しているので、ブラシで汚れを落とすのはとても大事です。

ファンを洗った後の水はこんなに汚れていました・・・!!

手順⑤:各部品を元の位置に戻す

すべての部品が乾いたら、部品を元通りに付けていきます。
これだけでお手入れは完了です!!

手入れに掛かった所要時間

手入れに掛かった時間は約30分ほどでした。
これは食洗機で部品を洗っている時間は除いています

整流板に付いている汚れを綺麗に落とすのに一番時間が掛かりました
汚れが落ちているように見えても、油汚れがどこかに付着していてゴシゴシ洗う・・・という時間が一番掛かりました。

1か月ちょっとでこれくらい時間が掛かったので、毎月日にちなどを決めてこまめに手入れをするのが大事になってきます。

ホーロークリーンレンジフードのメリットとデメリット

ここまでお手入れ方法と所要時間を詳しく見てきました。
ここでホーロークリーンレンジフードのメリットとデメリットをまとめます。

ホーロークリーンレンジフードのメリット

・お手入れが思っている以上に楽にできる

・キープクリーンフードよりお手軽な値段で導入できる(5万円くらい安い)

ホーロークリーンレンジフードのデメリット

・こまめなお手入れが不可欠→お手入れをサボりがちな人は要注意!

・ファンまで掃除しなければいけないから少し面倒

ホーロークリーンレンジフードのデメリット

デメリット①:こまめなお手入れが不可欠

デメリットの1つ目は、こまめなお手入れが不可欠だということです。
ホーロークリーンレンジフードは月に一度のお手入れが必要です。
「少し忙しいから」「週末の時間がある時にやろう」などときっちり1か月でお手入れできないことが何度かありました。

そんなときは、決まって整流板に付いている油汚れが多く頑固になっていました・・・。
やはり月に一度きちんと掃除をしてあげないとどんどん汚れが取れにくくなってしまうので、お手入れをサボりがちな人は要注意です!

デメリット②:ファンまで掃除しなければいけないから少し面倒

デメリットの2つ目は、ファンまで掃除をしなければならないということです。

ホーロークリーンレンジフードよりグレードが上のクリーンレンジフードだと、ファンのお手入れが10年間不要になっています。
お手入れを何度かやっていて、そこまで負担だなぁと感じたことはありませんが、それでもお手入れがいるか要らないかで考えると手入れが無いほうが楽ではあるなぁと思います。

ホーロークリーンレンジフードのメリット

次にホーロークリーンレンジフードのメリットを見ていきます。

メリット①:お手入れが思っている以上に楽にできる

メリットの1つ目は、お手入れが思っている以上に楽にできるということです。

上記に説明してきましたが、お手入れと言っても自分ですることは整流板を綺麗にすることとファンを洗うことだけです。
吸水口やグリスフィルターは食洗機で洗えるので、必要以上に油汚れを自分で触って綺麗にする必要はありません。

部品の素材もホーローでできているので汚れの落ちも悪くありません。

メリット②:キープクリーンフードよりお手軽な値段で導入できる

メリットの2つ目は、キープクリーンフードよりお手軽な値段で導入できるということです。

キープクリーンフード(最高級グレード)とホーロークリーンレンジフードの値段を表にしてみました。

キープクリーンフードホーロークリーンレンジフード差額
幅75cm¥173,000~¥125,500~¥47,500
幅90cm¥182,000~¥134,500~¥47,500
(※ホーロークリーンレンジフードはレミューとトレーシアで値段が少し変わります)

キッチンのグレードによっても多少値段が変わってきてしまいますが、キープクリーンフードとホーロークリーンレンジフードは約5万円ほど導入コストに差が出てきます

両者の違いは毎月ファンも手洗いするか否かだけなので、少しでも導入費用を安くしたいという人にはホーロークリーンレンジフードが向いていると言えます。

まとめ:ホーロークリーンレンジフードのお手入れはとっても楽ちん!

いかがだったでしょうか。
ホーロークリーンレンジフードのお手入れは、わずか30分ほどでとても簡単にすることができました!

「ホーロークリーンレンジフードとキープクリーンフード、どっちがいいだろう?」「実物をみて判断したい」と思った方は、ぜひタカラスタンダードのショールームを覗いてみてくださいね♪

タカラスタンダードのキッチンを選んでも後悔の無いようにするには

タカラスタンダードのキッチンを選んでも後悔したくない」という人は、次の2つのことをしておくことをおすすめします。

①気になるメーカーのキッチンは一通り見ておく

まず1つ目にしておくべきことは、気になるメーカーのキッチンを一通り見ておくことです。

決めようと思っているメーカーがあったとしても、キッチンはとても高い買い物です。
家の近くにショールームがあるから、という理由でも良いので、色んなメーカーを見てメーカーごとの違いを知っておくことが大事です。

その上で、「やっぱりタカラスタンダードのキッチンが良い!」と思えたなら、その決断を後押ししてくれることにもなります。
何十社も見に行く必要は無いので、2~3社くらいは見に行ってみて良いかと思います。

②ショールームで実物を確認しておく(色・高さなど)

2つ目にしておくべきことは、ショールームで実物を確認しておくことです。

この記事ではタカラスタンダードのホーロークリーンレンジフードのお手入れについて詳しく解説しました。
この記事ではワンランク上のキープクリーンフードのお手入れは説明ができませんし、実際の使い勝手や色味などは実物を見たほうがイメージも湧きやすいです。

タカラスタンダードのショールームは事前予約をすることもできます。
事前予約をしておけば、スタッフの方が1名つき、知りたいと思ったことを詳しく教えてもらえます

「ホーロークリーンレンジフードを希望しているけどどうしよう・・・」という人は、ぜひショールームでキッチンの良さを体感してみて欲しいです。

ABOUT ME
さくら
都心部から郊外へ引っ越し予定の主婦。家づくりのまとめやインテリアを中心に記事を書いています♪