こんにちは、さくらです。
今日は、新居で購入したいと思っているものをリストアップしていこうと思います!
忘備録的に記録しつつ、読んでくれている人の役に立てますように。
では、始めていきます!
大きな家具
現在住んでいる我が家は2DKの極狭物件。
大きな家具がダイニングテーブルくらいしかありません・・・。
なので、普段の生活もかなり不便なことが多いです。
引っ越してまず手に入れたいのが大物家具です!
ソファー
手に入れたい大物家具の中でも最優先なのがソファー!
今の家にもソファーはあったのですが、革がボロボロと落ち始めたことをきっかけに捨ててしまいました。
それから地べたに座る生活が始まり、腰痛持ちになってしまいました・・・。
だからソファーは最優先!
楽天で見つけた、こんなソファーを置けたらいいな~と思ってます。
こちらも洗える素材なので安心して使えそう!
こんなソファーがあったら、ずっと昼寝してしまいそうで最高・・・!
ベッド
ベッドも引っ越したら置きたいな~と思っている家具の一つ!
私は生まれてから今までずっと布団生活だったので、特に不便を感じていませんでした。
ですが、お手入れのしやすさや寝心地を考えたら、ベッドにしてみるのも悪くなさそうだな~と思いいたるようになりました。
まぁ、家が狭いので置くという選択肢が無かったのも事実ではあります(笑)。
こちらのベッドは、シンプルなフレームでいて下に引き出しが付いているので目を付けております。
ローベッドにして、部屋を圧迫しないのもいいかもしれませんね!
収納力をメインで考えるなら、こちらのベッドでも良いかもしれない。うーん、迷いますね。。
ホットカーペット
リフォームで床暖房を入れるのを諦めたため、冬はホットカーペットが必須になりました。
リビングの部屋が広いので、ホットカーペットも新たに買い直す予定です。
木目調だと、床暖房感が出てすっきりしそう!
子ども部屋にはこれくらいのサイズでも良いのかもしれない。ダニ退治機能が付いているのも◎!
部屋のサイズに対してはこのくらいのサイズが合いそうです。毛布もついているから、ここから動かなくなること必須・・・(笑)
キッチン小物
キッチンも、今の家よりかなり広くなります!カウンターキッチンではないので、見せる小物は要らないのかもしれませんが、せっかくならば可愛いものを置きたいですよね!
トースター
トースターは、夫が一人暮らしをしていたときから使っているもの。物持ちが良いので壊れていませんが、壊れたら買い替えたいものの一つ(早く壊れなくて大丈夫です)。
やっぱり欲しいのはバルミューダ!
アラジンも可愛いので、どちらにしようか迷ってしまいます・・・!
ケトル
ケトルもトースターと同じく夫の持ち物でした。壊れたら買い替えたいと思っています。
注ぎ口が細くておしゃれだなぁと思っている、バルミューダのケトル。
スタイリッシュな見た目でとてもカッコいいですよね。
ル・クルーゼの鍋
圧力鍋も持っているのですが、ル・クルーゼの鍋も気になります。
ホーロー出来ているので、少し重いですが汚れもすぐに落ちそうなので使い勝手が良さそうですね。
とても可愛いので写真に映えるのもよさそうです!
DIY関連
フロアタイル

これはもう購入済みなのですが、RASIKのミックスウッドのフロアタイルをとても欲しいと思っていました。
とても簡単に敷くことができるうえに、人と被らないオシャレなリビングになりました。
そして、色がダーク系なのでごみやほこりも目立ちにくく、控えめに言って最高です!
新生活が楽しく送れますように
いかがだったでしょうか。本日は完全に私のワールドを展開してしまいました。
こちらで気になって購入したものは、後日使い心地などをレポしていこうと思いますのでお楽しみに!
また、本日取り上げた商品のリアルな口コミなどがありましたら、コメントくださるととても嬉しいです!
ではまた!